北アルプス白馬 登山スキー情報
  HomeWhat's NewAlbumGallerySitemapagiagi.com Login  

        白馬情報


        サイト内検索

検索オプション


        天気予報
長野の天気
7/31 :11:00 AM発表
31日(金)
晴のち曇
晴のち曇
最高気温(高) 最低気温(低)
30℃ ---

01日(土)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温(高) 最低気温(低)
29℃ 20℃



        アクセスカウンタ
今日 : 330
昨日 : 593
総計 : 2534038
LogCounterX by taquino


        オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 白馬登山情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...



白馬登山情報 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2007/07/31
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (23:10)
葱平や稜線は、数多くの高山植物が咲いています。

【高山植物】
猿倉〜白馬尻
オニシモツケ、タマガワホトトギス、オオレイジンソウ、オタカラコウ、オオバミゾホウズキ、ウバユリ、サンカヨウ、ニリンソウ、キヌガサソウ、カラマツソウなどが咲いてました。白馬尻小屋手前のキヌガサソウ群生地は、まだ雪に覆われています。

葱平〜お花畑
ミヤマキンポウゲ、ハクサンフウロ、クルマユリ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイ、ミヤマオダマキ、イワオウギ、オオカサモチ、ミヤマタンポポ、テガタチドリ、ヤマガラシ、カンチコウゾリナ、ヨツバシオガマ、シロウマアサツキ、ミヤマタンポポ、オオカラマツなど。
葱平はお花の数が増えました。お花畑は遅れ気味で、これから増えてきます。頂上宿舎近くにはウルップソウやハクサンコザクラが咲いてます。

白馬岳稜線
コマクサ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイ、ミヤマアズマギク、タカネヤハズハハコ、イワベンケイ、イワツメクサ、タカネツメクサ、シコタンソウ、タカネシオガマ、ミヤマシオガマ、オヤマノエンドウ、ミヤマクワガタ、ミヤマオダマキなど。他にも咲いてます。ウルップソウはピークを過ぎました。

旭岳〜裏旭方面
稜線から旭岳へ向かう所にハクサンコザクラの群生地があります。他にコバイケイソウ、ハクサンイチゲなど。その先の旭岳南斜面には、シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲの大群落があります。他にチングルマ、タカネヤハズハハコ、ツガザクラ、アオノツガザクラ、ジムカデなど。他にも咲いてます。


【登山道】
白馬尻までは夏道が出てます。大雪渓の取り付きはケルンのあるところから。大雪渓はベンガラに従って歩いてください。大雪渓から直に葱平に取り付きます。途中一ヶ所砂山が出てます。休憩適地ですが、葱平方面を見ながら休みましょう。
大雪渓ですが、特に雨の日に落石が多く発生しています。落石を発見したら大きな声で「ラク!」と叫んでください。

葱平は浮き石が多いので注意してください。絶対に下に落とさないように。
小雪渓は100メートルほど。急斜面をトラバースしますので、アイゼンを装着することをお勧めします。小雪渓から頂上宿舎までは夏道が出てます。小雪渓上部の水場はまだ雪に覆われてました。

旭岳方面は、稜線を下ったところから旭岳取り付きまでに150メートルほどの雪渓があります。傾斜が緩やかなのでアイゼンなしで大丈夫でしょう。


カレンダー
«  «  2007 7月  »  »
1 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 19 20
22 23 24 25 27 28
29 30 1 2 3 4

最新エントリ
鑓温泉
(2011/07/17)
白馬岳
(2011/07/16)
白馬岳
(2011/07/10)
白馬大池
(2011/07/08)
唐松岳
(2011/06/14)
唐松岳
(2010/07/08)
白馬岳
(2010/06/25)
唐松岳
(2010/05/16)
唐松岳
(2009/07/26)
栂池自然園
(2009/07/24)
アーカイブ

(1) 2 3 4 »