北アルプス白馬 登山スキー情報
  HomeWhat's NewAlbumGallerySitemapagiagi.com Login  

        白馬情報


        サイト内検索

検索オプション


        天気予報
長野の天気
7/31 :11:00 AM発表
31日(金)
晴のち曇
晴のち曇
最高気温(高) 最低気温(低)
30℃ ---

01日(土)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温(高) 最低気温(低)
29℃ 20℃



        アクセスカウンタ
今日 : 595
昨日 : 973
総計 : 2535276
LogCounterX by taquino


        オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 白馬登山情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...



白馬登山情報 - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
2007/08/23
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (21:30)
秋の花が中心になってきました。

【高山植物】
八方池まで
リフト線下にノコンギク、ウメバチソウ、タムラソウ、ヨツバヒヨドリなどが咲いてます。
八方池までの自然研究路は、カライトソウ、ハクサンシャジン、ワレモコウ、タムラソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ウメバチソウ、オオバギボウシ、タテヤマウツボグサ、キンコウカ、ミヤマダイモンジソウ、オヤマリンドウ、シモツケソウ、ミヤマママコナ、ミヤマウイキョウなど。他にも咲いてます。
八方池周辺はタカネマツムシソウとハクサンシャジンが満開です。

八方池−唐松岳
ミヤマウイキョウ、ミヤマコゴメグサ、タカネマツムシソウ、ミヤマアキノキリンソウ、マルバダケブキ、サラシナショウマ、タムラソウ、ウメバチソウ、ゴゼンタチバナ、バイケイソウ、オヤマソバ、チングルマなど。他にも咲いてます。


【登山道】
全て夏道です。
丸山ケルンから唐松山荘まで、急斜面のトラバースが続きますので、気をつけて歩いてください。滑落注意!
2007/08/20
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (23:40)
まだまだ数多くの高山植物が咲いています。

【高山植物】
猿倉−白馬尻
ヤマアジサイ、ヨツバヒヨドリ、タマガワホトトギス、ソバナ、オタカラコウ、オニシモツケ、キヌガサソウ、ミソガワソウ、ミヤマカラマツなど。白馬尻小屋「おつかれ岩」前のキヌガサソウが満開です。

葱平−お花畑
数多くの高山植物が咲いています。
ウルップソウ、ミヤマクワガタ、ハクサンフウロ、カンチコウゾリナ、クルマユリ、オタカラコウ、ミソガワソウ、イワオウギ、ヨツバシオガマ、シロウマアサツキ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、クロクモソウ、ヒメアカバナ、ヤマガラシ、ミヤマオダマキ、ミネウスユキソウ、イブキジャコウソウ、チシマギキョウ、イワギキョウ、ミヤマトリカブト、ミヤマアキノキリンソウ、ムカゴトラノオなど。他にも咲いてます。
2550mにある森林管理署看板付近のお花畑は、今が一番キレイに咲いています。
村営頂上宿舎周辺の雪渓近くにウルップソウが数多く咲いてます。

白馬岳稜線
チシマギキョウ、イワギキョウ、トウヤクリンドウ、オヤマリンドウ、ヤマハハコ、ウメバチソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ミヤマアズマギク、ミヤマクワガタ、イワツメクサ、タカネツメクサ、ヨツバシオガマ、タカネシオガマ、コマクサ、ミヤマダイモンジソウ、チングルマ、クモマミミナグサ、ミヤマコゴメグサなど。他にも咲いてます。

白馬大池−栂池
チングルマ、タテヤマリンドウ、イワイチョウ、エゾシオガマ、ワタスゲ、イワショウブ、ツルリンドウ、オオヒョウタンボクなど。他にも咲いています。

【登山道】
白馬大雪渓への取り付きは、大雪渓ケルンを通過して少し上部の所からです。二号雪渓合流地点の上部にある砂山で大雪渓は終わり、そこから白馬岳側の秋道を歩いて葱平へ出ます。秋道は足場が狭く浮き石が多くて不安定なので、慎重に歩いてください。

小雪渓は夏道に切り替わりましたので、大雪渓終了後にアイゼンを使うことはありません。

白馬乗鞍岳から天狗原への下りは、下り始めの所に30メートルほどの雪渓があります。
2007/08/06
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (23:40)
ようやく夏らしい天気になってきました。

【高山植物】
猿倉−白馬尻
ヤマアジサイ、ヨツバヒヨドリ、タマガワホトトギス、ソバナ、ハクサンオミナエシ、オオレイジンソウ、オタカラコウ、オニシモツケ、サンカヨウ、キヌガサソウ、ミソガワソウ、ミヤマカラマツなど。白馬尻小屋「おつかれ岩」前の雪解けが進み、キヌガサソウが咲き始めてます。

葱平−お花畑
数多くの高山植物が咲いています。
ミヤマクワガタ、ハクサンフウロ、カンチコウゾリナ、オオカラマツ、クルマユリ、オタカラコウ、ミソガワソウ、イワオウギ、ヨツバシオガマ、シロウマアサツキ、ミヤマアケボノソウ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、クロクモソウ、ヒメアカバナ、ヤマガラシ、ミヤマオダマキ、ウルップソウ、イワカガミなど。他にも咲いてます。
秋の花であるトリカブトやミヤマアキノキリンソウが咲き始めました。
村営頂上宿舎周辺の雪渓近くにウルップソウが数多く咲いてます。

白馬岳稜線
ミヤマアズマギク、ミヤマクワガタ、イワツメクサ、タカネツメクサ、ヨツバシオガマ、タカネシオガマ、ミヤマシオガマ、ミヤマダイコンソウ、ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、コマクサ、アオノツガザクラ、ミヤマダイモンジソウ、コバイケイソウ、チングルマ、クモマミミナグサ、ミヤマコゴメグサなど。他にも咲いてます。

白馬大池
チングルマ、タテヤマリンドウ、ハクサンコザクラ、イワイチョウ、アオノツガザクラ、エゾシオガマ、ハクサンイチゲなど。今が一番咲いている感じ。綺麗です。


【登山道】
白馬大雪渓から葱平への取り付きは、8月3日に秋道に切り替わりました。雪渓途中にある砂山を通過してから20分ほどで秋道に取り付きます。現場の指示に従ってください。
秋道取り付き周辺でアイゼンを外して休んでいる方がおられます。この場所は落石の危険があるため、アイゼンを外したあとは速やかに移動してください。

小雪渓は8月5日の時点では通過しましたが、6日以降夏道に切り替わりそうです。こちらも現場の指示に従ってください。

白馬乗鞍岳から天狗原への下りは、下り始めの所に50メートルの雪渓があります。トラロープあり(ただしかなり汚れている)。
2007/08/04
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (23:40)
八方尾根に秋の花が咲き始めました。

【高山植物】
八方池まで
リフト線下はシモツケソウが満開です。
八方池までの自然研究路は、シモツケソウ、キンコウカ、タテヤマウツボグサ、タカネナデシコ、ネバリノギラン、イブキジャコウソウ、オオバギボウシ、ニッコウキスゲ、ミヤマムラサキ、タカネシュロソウ、タカネアオヤギソウ、ユキワリソウ、チングルマ、シナノオトギリ、ミヤマトウキ、ミヤマセンキュウ、キバナノカワラマツバ、ミヤマダイモンジソウなど。他にも咲いてます。
そして秋の花であるワレモコウ、カライトソウ、ハクサンシャジン、タカネマツムシソウが咲き始めました。

八方池−唐松岳
ハクサンタイゲキ、ミヤマムラサキ、キバナノカワラマツバ、タテヤマウツボグサ、ノウゴウイチゴ、ゴヨウイチゴ、オオヒョウタンボク、ハクサンオミナエシ、ミヤマアキノキリンソウ、チングルマ、ツガザクラ、アオノツガザクラ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ミヤマクワガタ、アカモノ、コバイケイソウ、コマクサなど。他にも咲いてます。
丸山ケルンより上部のチングルマが見頃です。クロユリはほぼ終わりました。


【登山道】
全て夏道です。
丸山ケルンから唐松山荘まで、急斜面のトラバースが続きますので、気をつけて歩いてください。
八方尾根は蛇紋岩地帯なので、岩が濡れているとよく滑ります。また木道も濡れていると滑りやすいです。特に雨の日は慎重に歩いてください。
2007/08/02
カテゴリ: 白馬 山だより : 

執筆者: studioM (23:30)
大出原に数多くの高山植物が咲いてます。

【高山植物】
大出原にチングルマの群生地があり、今が一番の見頃です。他にハクサンコザクラ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマキンバイ、エゾシオガマ、イワカガミ、ウラジロナナカマド、クルマユリなど。鑓温泉上部の鎖場付近にニッコウキスゲが咲いてます。

鑓温泉〜小日向コルは、オニシモツケ、タテヤマウツボグサ、オタカラコウ、モミジカラマツ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマコゴメグサ、マルバダケブキ、シナノナデシコ、オオバギボウシなど。小日向コルはニッコウキスゲが満開です。

小日向コル〜猿倉は、キンコウカ、シモツケソウ、オニシモツケ、バイケイソウ、オタカラコウ、オオレイジンソウなど。


【登山道】
大出原に30メートルほどの雪渓があります。その他は夏道です。
鑓温泉上部の岩場は、水が流れていて滑りやすいので充分注意してください。
鑓温泉から小日向コルにかけて、湯の入沢、鑓沢、落石沢、杓子沢の4ヶ所に雪渓があります。いずれも上部からの落石に充分注意して、速やかに雪渓を通過してください。
その他は夏道が出ていますが、小日向コルまでは急斜面をトラバースするルートが多く、しかも登山道が狭くて崩れている箇所があるので、足元に充分注意してください。


カレンダー
«  «  2007 8月  »  »
29 30 31 1 3
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最新エントリ
鑓温泉
(2011/07/17)
白馬岳
(2011/07/16)
白馬岳
(2011/07/10)
白馬大池
(2011/07/08)
唐松岳
(2011/06/14)
唐松岳
(2010/07/08)
白馬岳
(2010/06/25)
唐松岳
(2010/05/16)
唐松岳
(2009/07/26)
栂池自然園
(2009/07/24)
アーカイブ

(1) 2 3 4 »